いろいろ重なった1月17日に思うこと
1月17日で阪神大震災から11年になる。
もしこのブログを読まれている方でかつて震災に遭われた方がいれば、17日は複雑な気持ちになったのかな、と私は思う。
この日、耐震偽装物件問題に関連して、ヒューザーの小嶋社長が証人喚問された。
だが本人は偽証罪を恐れたかどうかは定かではないが、真相を多く語らず。
17日はほかにライブドアの家宅捜索と株価暴落が世間を賑わせたが、これは証人喚問の話題を反らすためにわざとやったんじゃないか、なんて考える人がいるようだ
(ついでに書くと、宮崎勤被告の最高裁判決もこの日だ(上告棄却により死刑がほぼ確定。死刑にすればいいものではないと私は思うが、遺族の心情を考えると死刑は妥当だろう)。そのことを知っていてお偉いさん方が証人喚問を今日にしたのだとすれば、これも証人喚問の話題を反らすためだ、偽装物件問題には何か大きな闇があるのだろうか、と余計なことを思う人がいても仕方ないだろう)。
さらに、こんなことも書きたくないが、阪神大震災で倒壊した建物の中には耐震強度偽装物件が含まれていたのではないか、と勘ぐる人もいるようだ(そんなことはないことを私は信じたいが)。
ここで今書けるのは、耐震偽装物件の問題の全容が解明されることを祈りたい、ということだ。
震災が起こった日だからこそ、阪神大震災やスマトラ沖地震など大地震をはじめ大雪や台風などの自然災害とそれらの被害者のことや防災のこと、さらに偽装物件の問題にも目を向けたいが、自分自身は何もできていないというのが悲しい。
« IntelMacついに登場 | Main | Docomo、702i発表 »
「雑記」カテゴリの記事
- 宝塚のショーは続く(2010.08.16)
- 地球温暖化と格差是正は同時に解決できるのか(2008.05.30)
- ヴァーサタイリストとポリヴァレントの共通点、そして重要性(2008.05.18)
- ポリヴァレントな人材を育てる方法(2008.01.18)
- スペシャリストかつゼネラリストを目指すには?(2007.07.27)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/83065/11798839
Listed below are links to weblogs that reference いろいろ重なった1月17日に思うこと:
Comments